2017.11.12
冬に備えて自宅を快適空間に…定番コレクションからの嬉しい継続商品ピックアップ
先日、大好評を博して終了した岩田屋久留米店の「定番コレクション」から、
引き続き同店 新館3階で販売されるものがあると聞いてお話を伺って参りました。
寒い季節にピッタリの三つのアイテムをご紹介いたします。
見える!燻製を自宅で

グラスドームクッカー 7,560円
まぁるくて可愛いフォルムのこちらは、簡単に燻製ができちゃうお鍋です。
透明でドーム型の蓋は、中身が見えて煙が全体に行き渡るのでとても実用的。
燻され色づいていく様子が楽しめます。
程よい大きさで収納しやすいのもポイントです。
土鍋部分は「萬古焼」
三重県四日市市の伝統工芸である萬古(ばんこ)焼は、耐熱性に優れているのが特長で、
燻製以外にも蒸したりご飯を炊いたりすることもできます。土鍋プリンもできちゃいますよ。寒くなるこれからの時期に活躍しそうですね。
詳しい使い方やレシピが載ったパンフレットが商品についてくるので、初心者の方でも安心です。
銅の不思議

IH対応細口ドリップポット 12,960円 (税込み)
まず、この注ぎ口のフォルムに魅了されてしまいますね。
ちょっとここで、六つの銅の特性についてご紹介します。
健康:貧血(銅欠乏性貧血)の防止。銅分は健康な体を維持する必須金属の一つ。
安全:緑青(ろくしょう)有害説はあやまった表現で、1984年「緑青は無害に等しい」と当時の厚生省が発表しているそう。
エコロジー:リサイクル性に優れ地球に優しい金属。古代遺跡からも原型を留め発掘されるほどの耐久性。
高熱伝導:アルミの約2倍、ステンレスの約5倍で、均一に熱を伝えるので片煮えしないそう。中火で調理できて省エネ。
抗菌:わずかな銅イオンが抗菌作用をもたらし、花器なら雑菌の繁殖防止や防虫効果も。
水の浄化:雑菌を除菌させる効果や、花を長持ちさせる効果。
いかがでしょう。プロの料理人の方が銅の器具を選ぶ理由がよくわかりますね。
お手入れはたまに布巾で磨く程度で、光沢がよみがえるそうです。
上質な大人の時間のために…ドリップポットがいい演出をしてくれそうです。

他にも、おろし金や湯たんぽも並んでいました。
銅の不思議な魅力いっぱいの空間に、是非一度訪れてみてくださいね。
体と心をあたためる…イオンドクター®
電気を使わずに自然の力で身体を温めてくれることでおなじみのイオンドクター®。
11種の天然鉱物が中綿に練りこんであり、体温に鉱物パウダーが反応して、
遠赤外線が放射されることで、皮膚が温められるのだそうです。
この秋、待望の手首用が出ました!親指用の穴があり、手首をすっぽり包んでくれます。


ハンドウォーマー(右端) 8,400円(税抜)
ゴムの糸が外側にある構造なので、
肌が直接触れる部分を締め付けることなく首や手首・足首にフィットします。
鉱物パウダーはしっかり練りこんであるので、洗っても数年は長持ちするとのことです
(洗い方や使用頻度によります)。
体温以上にはなりませんので、寝るときでも装着OK。まさにこれからの季節に大活躍のお品です。
岩田屋久留米店新館3階タオル売り場でのお取り扱いになります。

試着用も用意されていました。自然なぬくもりを体感できます。
取材を終えて…
ハイセンスで実用的な3種のアイテム、いかがだったでしょうか。冬が来るのが楽しみになる商品ばかりでした。
個人的に本気で欲しいと思うものがあり、もう一度商品が取り扱われている岩田屋久留米店 新館3階へ行こうと、
スケジュール帳とお財布に相談している筆者でした。
写真・文 Atsuko Ushijima