2017.12.22
バッグの【ドラコラブ】神戸より久留米に初登場!12月26日まで
期間限定 | 2017.12/20[水] − 2017.12/26[火]

岩田屋久留米店 本館1階 婦人雑貨コーナーにて、12月20日から26日までの期間限定ショップは、
この度神戸三宮から初出店のバッグの【ドラコラブ】です。

【ドラコラブ】は、神戸にしかないブランドで、
そのブランドの『ドラコ』の名の由来は、
スペインのカナリア諸島にある大樹の名前に因んだもの。樹齢何千年である、ドラコの樹のようにお使いいただく皆様に長く愛してもらいたいという思いでつけられました。

ドラコラブの特徴として、
◇ 軽い
◇ 機能性が高い
◇ 少しエレガント

例えばこちらのおすすめのホールディングバッグは、お出かけの際にはうしろに小さく掛けて、

お出かけ先で荷物が増えたら、倍のサイズに。
斜め掛けだったバッグもこの通り、肩掛けバッグに変身します。

上の写真でわかりますでしょうか?
通常、他のブランドのバッグでもサイズが変わるバッグはありますが、小さいサイズの際に一度大きく広げたりと物の出し入れをするのにひと手間がかかります。
それが、このドラコの特徴のひとつ「機能性が高い」のポイントとして、小さい折りたたんだままのサイズで広げず、そのままの形で物の出し入れができるのです。これは使い勝手が良く便利!

また、特徴のひとつ「軽い」は、ナイロンバッグだと、わずか300g。
素材違いで、レザー(牛革)だと、なんと400g。その差100g!感動の軽さの実現です。
カラーもバリエーションがあり、合わせると14色あります。
ナイロン素材はカラーは10色。お値段は、15,660円(税込)。
レザー素材はカラーは4色。お値段は、29,700円(税込)です。

デザインも形が美しく、身に着けるだけで、まさに「心も軽くなるバッグ!」の実現です。

次に人気の高いのは、こちらのツーウェイリュックです。
お値段は、25,380円(税込)。

肩のホルダーを収納すると、

キレイに仕舞えて、トートバッグになります。

肩から掛けるとこのように。スマートな変身を遂げています。
そんなエレガントさが人気の高いポイントです。
もちろんこちらも軽量です。

次にボストンバッグです。
この形・大きさにして重さは、460g。ポケットは8個あり、使いやすく、たっぷり入ります。お子さんのいる女性はマザーズバッグとして使っている方も多いそうです。

こちらのボストンはキルティング素材と柄つきで全部で6種類あります。ボストンなのにこちらも「少しエレガント」
また、全て日本製のジェイクオリティの称号を持ち、
3つの特徴をフルに生かしたデザインを手掛けているのはこちら、
デザイナーの枡富さん。

ドラコラブは兵庫県在住のデザイナー夫婦が手掛けたものなのです。
女性目線の奥様の意見を取り入れながら、作られています。

枡富さんは今回出展中の26日まで毎日お店にいらっしゃいます。
ドラコラブのバッグのその良さをぜひ、直接枡富さんに聞いてみてください。そして実際に目で見て、触ってたしかめてください。
その他、着せ替えバッグなどありました。
今回全てご紹介出来ないのが残念なくらい素敵な作品がまだまだたくさん並んでいましたよ。

ドラコラブのバッグが直接見て触ってデザイナーさんのお話が聞けるのはこの1週間だけ。ぜひ、この機会に岩田屋久留米店 本館1階 婦人雑貨コーナーまで足を運ばれてください。
大切なあの方に。クリスマスプレゼントにもおすすめですよ。もちろん、ご自身のご機嫌アイテムにもいかがですか。