2017.11.10
選りすぐりのいいものが集結。神戸セレクション
エレガントで上品なおしゃれが魅力の神戸ファッション。
岩田屋久留米店では、11月14日(火)までの期間、神戸で公募・選定されたアイテムが揃う
「神戸セレクション」が開催されています。
前回、予告記事にてアイテムのご紹介をしましたが、実際にアイテムを見てみたくなって、売り場に足を運んできました。

まず売り場で目に飛び込んできたのはクロールバリエの鮮やかなバレエシューズです。
クロールバリエと言えば、「洗濯機で洗えるシューズ」で大人気のブランドです。
洗える秘密は使用している素材にあります。
クロールバリエのシューズには、ファッションでも高品質として知られる東レの人工スウェードを使用しています。
色落ちや色あせがしにくく、お洗濯も可能な素材というのが、洗える理由だったのですね。
今までは、汚れを気にしてなかなか履く勇気がなかった淡い色のシューズでも、
汚れを気にせず履けるのでおしゃれの幅も広がります。

今回の神戸セレクションでは、定番タイプのシューズやパンプスも充実しています。
カジュアルスタイルからお仕事スタイルまで、クロールバリエのシューズは一足持っていると
とても重宝するアイテムです。

お隣には、バスクラフトの2WAYインヒールビットローファーが並んでいます。
真っ白のシューズを職人さんが1つ1つ手作業で染めて作られています。
様々なカラーが店頭に並んでいますが、本来は31色のカラー展開をしているシューズなので、
店頭にないサイズやカラーはオーダーすることも出来ます。
これからの季節は、暗い色になりがちなファッションも、足元にキレイ色のカラーで
アクセントをつけることで、おしゃれが楽しくなります。

インソールは通常のタイプと、ファータイプの2種類がセットになっています。
これから寒くなるますが、ファーのインソールがあれば冷え性対策もバッチリです。
見た目もとってもかわいいです。

ベル&ソファの靴は、デザインだけでなく、機能性も充実したものがたくさん揃っています。
こちらのシューズは「手を使わずに簡単に履けるシューズ」ということで、とても人気があります。
ストラップ部分の着脱がマグネットになっているので、手を使わなくても自然にピタッととまります。
赤ちゃんを抱っこすることの多い育児ママなどにも大人気です。

こちらは、かかとを踏んで履くことも出来るシューズです。
こちらも手を使わずに履けるということで、幅広い年齢の方に人気のシリーズです。
そして、もう一つ驚いたのは、インソールにある仕掛けです。

なんと、インソールにかぶせるカバーがあるのです。
このカバーは取り外して洗うことが出来るので、素足で靴を履いても大丈夫です。
汚れやにおいが気になったら、カバーを変えるだけでいつでも清潔に履くことが出来ます。
「靴下を履くのではなく、インソールにカバーを付ける」新しい発想にはとても驚きました。
ベル&ソファのシューズは、高反発のインソールや、靴幅をゆったりサイズで作られているので、
外反母趾の方でも履きやすいと大好評です。

そして、最後は、ティップゾーンのバッグです。
こちらは岩田屋久留米店初出店。上品な美しさに思わず目を奪われます。
おすすめは、写真左側のお財布です。人気の「コンテシリーズ」で、ドイツの子牛の革を使用しています。
しっかりとした革ですが、とても柔らかく、手に取るとしっとりと馴染む感覚がとても気持ちがいいです。

通常、小銭を入れるスペースはファスナーになっているものが多いですが、ティップゾーンのお財布は
そのまま小銭を入れるデザインです。小銭がこぼれることなく、見やすく使えるようになっているので、
お客様の口コミでたくさんの方に愛用していただいているそうです。
神戸発信の上質なアイテムで、今年の冬のおしゃれを楽しんでみませんか?
神戸セレクションは11月14日(火)まで岩田屋久留米店本館1階特設会場で開催中です。
「いい物」との出会いは、人生を豊かに楽しくしてくれますよ。
写真・文/鎌田 光保