- 岩田屋久留米店「社会と文化」講座~豊かな心を育む集い~
乳がん、相続争い、ストレス。豊かな日常を送っている時には あまり関心がない分野かもしれません。 けれど、誰にでも起きうるトラブルです。対処法を知って、未然に防ぐコツを身につけてみませんか?
- 押し花で巡る四季の花たち『押し花作品展』&手作りアート展
2016.10/06[木] − 2016.10/11[火]
様々なアートも体験できるのが今回の魅力です。 各作品、教材費のみで参加できますので、気になるものは気軽に挑戦してみてくださいね。
- 誰でも気軽に立ち寄れる癒しの空間『こころの相談カフェ』
ストレスになる出来事が起きた時みなさんはどんな対処をしていますか??ストレス社会の現代で、毎日元気に暮らせるためのきっかけとなる、そんな場所がここにはあります。
- 【Bookライフ】本を探して読みたくなる場所リブロ。入江店長のホントの魅力。
岩田屋久留米店 新館4階リブロ。そこには本を探して読みたくなる場所があった。リブロのお客さまでもある愛読書家の堤美奈さんのレポート。
- 【入会キャンペーン】お得なエムアイポイント誕生
2016.04/06[水] − 2016.05/05[木]
貯まって、使って、嬉しい!エムアイポイント誕生キャンペーン。今がお得の入会キャンペーン実施中!
- 『祝。筑後川で日本一』第18回日本水大賞 グランプリおめでとうございます 筑後川の流域連携 駄田井正先生
筑後川が、第18回日本水大賞グランプリ受賞。福岡県では初の受賞となります。筑後川LOVEが溢れるつながる図鑑の記事。駄田井先生の愛の溢れる論文をお楽しみください。
- まるで楽しい世界旅行。何度も見に行きたいチャールズ・ファジーノ展
2016.03/02[水] − 2016.03/08[火]
チャールズ・ファジーノ展。こんなハッピーなポップな世界があったなんて。3Dで飛び出す絵なのですが、次第にその絵の意味を考えるとさらに楽しくなるのです。
- 紳士達の社交場、男の料理教室。ラクに簡単に、若くなっていく?驚愕の調理法がありました。
山本式弱火調理法は実は人生が幸せになっていく調理法。みんななんだか年齢より若い。調理って本当に楽しいんですね。
- 幸せになってほしい。良縁、楽しげなお雛様めぐり。【岩田屋を歩こう】
お雛様には日本文化の素敵がいっぱい。ちょっと幸せになっていく岩田屋久留米店のお雛様めぐり。
- 【期間限定】恭華ブランド・木目込み人形の魅力
2016.02/17[水] − 2016.02/22[月]
木製の胴体に溝を彫り、そこに布地の端を埋め込んで衣裳を着せて作る木目込み人形。いかにシワなく生地を木目こませ、美しく柄を引き立て仕上げていけるか。 溝の線をいかに細く木目込めるか。極めれば極めるほど美しく完成されてゆく、見る人が見ればわかる、木目込み人形の魅力。 「和田恭華・木目込み人形展」期間限定で開催中です。
- 心あたたまる書画展&ライブパフォーマンス「松師古と門下生による心だより展」〜四季のおもてなし〜
2016.02/17[水] − 2016.02/21[日]
松師古と門下生たちが力を結集した心あたたまる書画展です。
- 魅力的なオトナのぬりえ。リブロでコロリアージュ。
びっくりするほど集中できるオトナのぬりえ。デジタルの画面や音になれた現代、自然の塗ったり、希望のある世界を塗ったりするぬりえがピッタリ。アナログな良さがあるのだと思います。