- 岩田屋久留米店のほとめきギフトで贈るお中元
岩田屋久留米店新館4階で開催されているお中元ギフト承り会。 贈る側も嬉しい特典満載で毎年大人気です。
カルチャー
- 岩田屋開店45周年記念~花の力・きものの力〜開催
岩田屋久留米店開催されている「花の力・きものの力」 池坊と日本3大友禅の作品が展示されています。
- 新茶・冷茶が待ち遠しい。岩田屋久留米店にて茶器をご紹介。
間もなく新茶が美味しい時季。暑い夏には冷茶。岩田屋久留米店新館キッチンコーナーで早くも茶器をご紹介。
- 歴代の車両が集結。西鉄天神大牟田線想い出の写真パネル展
2017.03/29[水] − 2017.05/30[火]
西鉄電車の歴史楽しめる西鉄天神大牟田線思い出の写真パネル展。 春の鉄道フェスタと同時に開催中です。
- 年の差7つ、子どもたちみんなが楽しめる絵本がほしい 岩田屋久留米店 リブロ
岩田屋久留米店新館4階にある本屋さん「リブロ久留米店」の 店長・入江悠子さんにオススメの絵本を聞いてきました。
- 新しい学びと出会う「社会と文化講座」が開催されます
岩田屋久留米店で、3月に開催される「社会と文化講座」 お勧めの講座をご紹介します。
- 冬こそ読書!この時期に読みたい、リブロ入江店長のおススメ本
寒い冬にはコタツで読書!おなじみリブロの入江店長がこの時期におススメの本を紹介してくれました。
- 古代プレ・インカ時代より伝承、アンデスの古代染めを現代に再生
2017.01/25[水] − 2017.01/31[火]
ベビーアルパカの毛を後染め。古代プレ・インカ時代より伝承されるアンデスの古代染めをリマ在住の日本人染色家が再生。
- 北は岩手、南は宮崎。全国の職人が岩田屋久留米店 本館9階に大集結!
2017.01/18[水] − 2017.01/23[月]
北は岩手、南は宮崎。全国から32の職人の技が岩田屋久留米店本館9階催事場に集合。年に一度の職人の技展
- 粋でおしゃれな正月祝飾りで私らしい一年の始まりを
2016年も残り3か月を切りました。 店頭ではすでにお正月の商品も並び始めました。 今回はおしゃれでモダンな博多祝飾りのご紹介です。
- 待望の『青木乃里子 水墨岩彩画・版画展』 岩田屋久留米店新館4階催事場にて開催中。
待望の青木乃里子先生の展示会開催の運びとなりました。先生のサイン会はなんと一年待ち。 ついに30日にサイン会の開催も決定。青木先生の絵から発する力強いパワー、あなたも観にいらっしゃいませんか?